分類 | 講座 |
---|---|
開催日 | 2015/11/28 |
時間 | 13:30~16:30 |
場所 | 福井県社会福祉センター3階視聴覚室(福井市光陽2丁目) |
内容 |
ひとりで山に来てケガをした、いっしょに来た仲間が動けなくなった・・・。 こんな緊急事態に遭遇した時にあなたは適切に対応できるでしょうか? 個人としてあるいはパーティーとしてどう対処したらよいか。 また事故に備えてどんな装備が必要なのか。私たちと一緒に学びましょう。 安全に山を楽しむために危機対応術を学ぼう! どなたでも参加できます!当日参加もOKです。 日 時:平成27年11月28日(土)13時半~16時半 会 場:福井県社会福祉センター3階視聴覚室(福井市光陽2丁目3-22) 参加費:300円(資料代等) 講 師:川嶋高志(日本勤労者山岳連盟事務局長) 「事故の際の応急処置と自力救助の方法・装備」 鈴木宏江(元光陽生協病院看護師長) 「登山中の体調不良と発病、どう対応するか?」 申込・問合せ:福井県勤労者山岳連盟 福井岳人倶楽部 山崎 携帯TEL 090-5170-5367 E-mail crs@crs-japan.jp |
URL | |
ダウンロードファイル1 | |
ダウンロードファイル2 | |
申込対象 | 年齢制限なし |
申込の要・不要 | 不要 |
申込方法 | 電話 E-mail |
申込締切 | 2015/11/28 |
主催者 | 福井県勤労者山岳連盟 福井岳人倶楽部 |
問い合わせ先 | 携帯TEL 山崎 090-5170-5367 |