イベント情報

イベントに参加しよう -イベント情報-

親子で体験!服のリメイク&おもちゃの修理教室 終了しました

分類 体験
開催日 2014/09/06
時間 13:00~16:00
場所 エンゼルランドふくい(坂井市春江町東太郎丸3-1)
内容 ①服のリメイク体験教室
 内 容:飽きてしまったり、汚れたりして着なくなった服を、講師のアドバイスを受けながら、
      親子で楽しく、オシャレにリメイクします。
 講 師::福井県Gクリエーター
      【県内外で活動する洋服、アクセサリー等のクリエーター集団】
 対 象:子どもが幼稚園児~小学生の親子
 定 員:親子2人1組×10組(祖父母との参加も可能です)
 準備物:・着なくなったトレーナー、Tシャツなど
      ・(大人のものでも、子供用にリメイク可能です。)
      ・端切れ、ハンカチ、リボン、ワッペン、ボタンなど、
       作品の装飾品になりそうなもの(家庭にあるもの)
      ・裁縫道具(裁ち鋏、糸切り鋏、針、待ち針、リッパー、
             チャコペン、縫い糸 等)

②おもちゃの修理体験教室
 内 容:壊れたおもちゃを、講師のアドバイスを受けながら、親子で楽しく修理します。
 講 師:あわら市おもちゃ病院 おもちゃドクター
 対 象:子どもが幼稚園児~小学生の親子
 定 員:親子2人1組×20組(祖父母との参加も可能です)
 ※前半の部(午後1時~2時30分)、
  後半の部(午後2時30分~4時)に分けて実施
 準備物:・壊れたおもちゃ、調子の悪いおもちゃ(1~3点程度)
       ・修理に使う工具 (ない場合は、主催者が用意します)


参 加 費:無 料

申込方法:裏面の申込書に必要事項を記入し、メール、FAX、郵送などの方法で、
       環境ふくい推進協議会に送付してください(電話での受け付けも行っています)
 
申込期限:平成26年8月29日(金)

※事前申込が定員に達しない場合、①古着および裁縫道具、②壊れたおもちゃを持参頂ければ、
  当日参加可能です。
URL
ダウンロードファイル1 ちらし・申込
ダウンロードファイル2
申込対象 年齢制限あり
申込の要・不要
申込方法 電話 FAX E-mail 郵送
申込締切 2014/08/29
主催者 環境ふくい推進協議会(福井県庁循環社会推進課内)
問い合わせ先 TEL 0776-20-0583

戻る

  • ふくeco
  • ふるさと環境フェア
  • エコイベント掲載希望申込フォーム
  • 会員募集
  • 情報誌バックナンバー
  • リンクについて
  • 50の体験
  • ガイドMAPページへ
  • facebook
  • クリーンアップふくい

環境ふくい推進協議会事務局
(福井県環境政策課内)

福井市大手3丁目17番1号
TEL:0776-20-0301(直通)
FAX:0776-20-0734