イベント情報

イベントに参加しよう -イベント情報-

地域で実践する温暖化対策 事例研修・交流会 終了しました

分類 講演
開催日 2014/02/11
時間 10:00~16:30
場所 嶺北嶺南2会場で実施(午前:福井市アオッサ 午後:若狭町中央公民館)
内容 地域で実践する温暖化対策 事例研修・交流会の開催

【日時・会場】 平成26年2月11日(火・祝) 嶺北嶺南2会場で実施
         10:00~12:00 福井市アオッサ603研修室 (0776-20-1535)
         14:30~16:30 若狭町中央公民館第1会議室 (0770-45-2222)

【講師】  服部乃利子氏
     (静岡県温暖化防止活動推進センター事務局長、
      しずおか未来エネルギー㈱、代表取締役社長)

【概要】 静岡では2011年より温暖化対策県民運動“ふじのくにエコチャレンジ”を実施し、
  その中で個人・団体・サークル・学校・企業・お店等の実践をコンテスト形式で
  募集、表彰しています(今年の申込みは1398件で、最優秀賞はLED化に取り組む
  自動車学校)。
  また、エコチャレンジ事業を企業協賛による参加特典で応援したり、
  申込むともらえるストップ温暖化ポイントカードで、活動と企業を
  つなぐ等、全国有数の先進的な取り組みを実施しています。

    本交流会では、エコチャレンジ参加団体の事例紹介をもとに、
   地域で進められている実践内容やNPOや企業の関わり、また活動の
   支援など、その成果や課題を話題提供いただきます。

【対象】  一般 ※環境活動実践者や企画担当者の方は、特にご参加ください
【参加費】  無料
【申し込み】  参加を希望される方は、エコプランへ2月7日までにお申込みください

お問合せ先:エコプランふくい (担当:加藤、吉川)
  TEL:0776-30-0092
  FAX:0776-21-1261
URL http://ecoplanf.com/xoops/modules/news/article.php?storyid=1306
ダウンロードファイル1
ダウンロードファイル2
申込対象 年齢制限なし
申込の要・不要
申込方法 電話
申込締切 2014/02/07
主催者 エコプランふくい
問い合わせ先 0776-30-0092

戻る

  • ふくeco
  • ふるさと環境フェア
  • エコイベント掲載希望申込フォーム
  • 会員募集
  • 情報誌バックナンバー
  • リンクについて
  • 50の体験
  • ガイドMAPページへ
  • facebook
  • クリーンアップふくい

環境ふくい推進協議会事務局
(福井県環境政策課内)

福井市大手3丁目17番1号
TEL:0776-20-0301(直通)
FAX:0776-20-0734