分類 | 講演 |
---|---|
開催日 | 2012/03/24 |
時間 | 13:00~17:00 |
場所 | 京都テルサ 第1会議室 |
内容 |
今年6月に開催される地球サミット「リオ+20」に関するシンポジウムを開催します。 日時:平成24年3月24日(土)13時〜17時(終了後、ネットワーク懇親会を予定) 場所:京都テルサ 第1会議室 参加費:500円 主催:地球サミット2012Japan、一般社団法人環境パートナーシップ会議、 京のアジェンダ21フォーラム 申込み: こちらからご登録下さい http://my.formman.com/form/pc/zSOME4HnHrBs7anj/ ◆プログラム◆(登壇者敬称略) 開場 12:45〜 開会 挨拶・趣旨説明 13:00〜 内藤正明 京のアジェンダ21フォーラム代表/京都大学名誉教授 福嶋慶三 地球サミット2012Japan副代表/尼崎市理事 講演1:地球サミットの歴史、"Think Global Act Local” のこの20年の振り返り 井上和彦 京のアジェンダ21フォーラム事務局長 講演2:「リオ+20」の展望 〜世界の「グリーン経済」と国連における交渉状況〜 蒲谷 景 財団法人地球環境戦略研究機関(IGES) パネルディスカッション: 「リオ+20に期待すること、未来に向けて私たちがなすべきこと」(仮題) 岩崎裕保(開発教育協会DEAR) 塩見直紀(半農半X研究所) 武田麻里(京都大学) 中西宣夫(サラヤ株式会社) 福山哲郎(参議院議員/前官房副長官)(予定) マエキタミヤコ(サステナ) ほか アース・ダイアログ 〜私たちが、望む未来とは〜:会場参加者による全員参加型対話 閉会 17:00(終了後、懇親会を予定) 実 施 日 2012-03-24(土)〜2012-03-24(土) 開催日の別名: リンク先:http://ma21f.sblo.jp/article/54176502.html |
URL | http://ma21f.sblo.jp/article/54176502.html |
ダウンロードファイル1 | |
ダウンロードファイル2 | |
申込対象 | 年齢制限なし |
申込の要・不要 | 要 |
申込方法 | 専用フォーム |
申込締切 | 2012/03/23 |
主催者 | 地球サミット2012Japan、一般社団法人環境パートナーシップ会議、京のアジェンダ21フォーラム |
問い合わせ先 | 京のアジェンダ21フォーラム |