イベント情報

イベントに参加しよう -イベント情報-

水月湖年縞研究発表会を開催します! 終了しました

分類 講演
開催日 2013/07/15
時間 13:30~15:30
場所 福井県立三方青年の家
内容  湖の底などに春先から夏に積もるプランクトンの死骸の白い層と秋から冬にかけて積もる粘土や黄砂の黒い層が交互に年間1mmにも満たない厚みでゆっくりと時間をかけて堆積した縞模様を「年縞(ねんこう)」と呼びます。年縞は、出土品など様々なものの年代測定を行うための基準として用いられていますが、水月湖の年縞は2012年の国際会議において世界の基準として認められました。
 この世界的に学術上の高い評価を得ている水月湖の年縞について、その価値や研究結果についての発表会を開催します。

内 容  講演「水月湖年縞の真価とインパクト」(13:30~14:25)
          講 師:中川 毅(英国ニューカッスル大学)

      対談「水月湖の年縞から世界の年縞へ」(13:40~15:30)
          対談者:中川 毅(英国ニューカッスル大学)
                山根一眞(福井県県文化顧問)
URL http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/shizen/kouen/nennkou1.html
ダウンロードファイル1 水月湖年縞研究発表会開催案内
ダウンロードファイル2
申込対象 年齢制限なし
申込の要・不要
申込方法 電話 FAX E-mail 郵送
申込締切 2013/07/08
主催者 福井県安全環境部自然環境課
問い合わせ先 自然公園管理グループ 電話0776-20-0305 FAX0776‐20‐0635

戻る

  • ふくeco
  • ふるさと環境フェア
  • エコイベント掲載希望申込フォーム
  • 会員募集
  • 情報誌バックナンバー
  • リンクについて
  • 50の体験
  • ガイドMAPページへ
  • facebook
  • クリーンアップふくい

環境ふくい推進協議会事務局
(福井県環境政策課内)

福井市大手3丁目17番1号
TEL:0776-20-0301(直通)
FAX:0776-20-0734