分類 | 体験 |
---|---|
開催日 | 2013/06/08 |
時間 | 13:30~16:30 |
場所 | 勝山市北谷町 |
内容 |
第2回ワークショップ 「林家の案内で森を散策、森と人との繋がりを学習」 昨年度に引き続き、主に20代、30代の若者を対象に、農業、林業、漁業などの実体験を通し、楽しみながら、福井の里地里山の魅力・保全の必要性を学べるワークショップを実施し、その参加者を募集します。 【プログラム概要】 ■森の小路の散歩 … 森で深呼吸をしながら森のお宝さがし ■木から道具を作る … お茶timeに使う道具を手作り ■お茶&森のお話し … 森のナビゲーターと談話 【対象者】 18歳~39歳の方 【定員】 30名 【集合時間・場所】 13:00 勝山市内 【講師】 林業家、やまめの会(福井の森・里・人を元気なまま次世代に残したいと考える女性たちの会) 【持参物】 トレッキングシューズ等山を歩ける服装 【費用】 数百円(実費) 【申込方法】 ■①氏名、②年齢、③職業(勤務先、学校等)、④連絡先(携帯電話)、⑤希望講座名等を記入の上、電子メールにて、県環境政策課(kankyou@pref.fukui.lg.jp)にお申し込みください。 ■申込期限は、各ワークショップ開催日の3日前まで ※詳細につきましては、参加される方にお送りします。 |
URL | |
ダウンロードファイル1 | |
ダウンロードファイル2 | |
申込対象 | 年齢制限あり |
申込の要・不要 | 要 |
申込方法 | |
申込締切 | 2013/06/05 |
主催者 | 福井県安全環境部環境政策課 |
問い合わせ先 | 福井県安全環境部環境政策課 TEL:0776-20-0301 |