イベント情報

イベントに参加しよう -イベント情報-

フォーラム“市民ファンドが再生可能エネルギーを推進する” 終了しました

分類 講演
開催日 2013/03/14
時間 13:30~15:45
場所 福井県国際交流会館 多目的ホール
内容 「再生可能な自然エネルギーで電気をつくりたい」「自分たちで使う電気は自分たちでつくりたい」
 風力発電の先進地ドイツやデンマークでは「市民風車」が多く建設されています。デンマークでは2000年12月にコペンハーゲン沖合に、8千名を超える市民の出資により、ミドルグルンデン洋上風力発電所が建設されるなど、国内の風車の約8割が個人や協同組合などによる「市民風車」です。
 県内でも、「ふくいソーラー市民ファンド」による太陽光発電の市民共同発電所がスタートしました。また、水力発電の資金調達にも市民ファンドを活用する検討もなされています。
 一方、福井県は「1市町1エネおこし」を目標に掲げ、地域特性を活かした再生可能エネルギーの普及に取り組んでいます。
 再生可能エネルギーの強化が叫ばれている今、「市民ファンドが再生可能エネルギーを推進する」をテーマにフォーラムを開催します。

基調講演「再生可能エネルギーの地産地消をすすめる市民ファンドの役割」
 講師:原 亮弘 氏(おひさま進歩エネルギー株式会社)

パネルディスカッション
パネラー:
 吉田 裕則 氏(NPO若狭くらしに水舎)
 由田 昭治 氏(ふくい市民共同発電所を作る会)
 原 亮弘 氏(おひさま進歩エネルギー株式会社)
コーディネーター:
 水上 聡子 氏(アルマス・バイオコスモス研究所)
URL http://ecoplanf.com/xoops/130314forum.pdf
ダウンロードファイル1
ダウンロードファイル2
申込対象 年齢制限なし
申込の要・不要
申込方法 電話 FAX E-mail
申込締切 2013/03/14
主催者 エコプランふくい
問い合わせ先 Tel.0776-30-0092 Fax.0776-21-1261 E-mail:npo@ecoplanf.com

戻る

  • ふくeco
  • ふるさと環境フェア
  • エコイベント掲載希望申込フォーム
  • 会員募集
  • 情報誌バックナンバー
  • リンクについて
  • 50の体験
  • ガイドMAPページへ
  • facebook
  • クリーンアップふくい

環境ふくい推進協議会事務局
(福井県環境政策課内)

福井市大手3丁目17番1号
TEL:0776-20-0301(直通)
FAX:0776-20-0734