イベント情報

イベントに参加しよう -イベント情報-

気比の松原 100年構想シンポジウム 終了しました

分類 講演
開催日 2013/02/23
時間 13:00~16:00
場所 きらめきみなと館小ホール(〒914-0078 敦賀市桜町1-1)
内容 気比の松原は、風光明媚な松原として、また、市民の生活を守るための松原として、古くから人々に親しまれてきました。
 “白砂青松” 日本の原風景の一つともいえる美しい風景をこれからも守り残していくために、気比の松原について、みんなで一緒に考えてみませんか。

■基調講演   13:10 ~ 14:30
 ~ 気比の松原と若狭の森をめぐる神話と信仰 ~
  ― ニソの杜を中心に ―
   金田久璋(福井県文化財保護審議会委員)

■気比の松原保全計画説明   14:30 ~ 15:00
  籔内昭男(近畿中国森林管理局福井森林管理署)

■パネルディスカッション   15:00 ~ 16:00
  ~ 気比の松原100 年構想の実現にむけて ~
 【パネリスト】
   溝口岳男((独)森林総合研究所関西支所森林環境研究グループ主任研究員)
   柴田亮俊(福井県自然観察指導員の会)
   白木昭典(気比の松原を愛する会 会長)
   森田勝子(つるがまちづくり萩の会 代表)
   中島孝雄(近畿中国森林管理局福井森林管理署 署長)
 【コーディネーター】
   深町加津枝(京都大学大学院地球環境学堂 准教授)

■当日参加も可能です
URL http://www.rinya.maff.go.jp/kinki/fukui/information/matubara_symposium.html
ダウンロードファイル1
ダウンロードファイル2
申込対象 年齢制限なし
申込の要・不要
申込方法 電話 FAX E-mail
申込締切 0000/00/00
主催者 林野庁近畿中国森林管理局福井森林管理署
問い合わせ先 株式会社 環境アセスメントセンター TEL.0770-24-5671  FAX.0770-24-5672   E-mail:uehara@eac-net.co.jp

戻る

  • ふくeco
  • ふるさと環境フェア
  • エコイベント掲載希望申込フォーム
  • 会員募集
  • 情報誌バックナンバー
  • リンクについて
  • 50の体験
  • ガイドMAPページへ
  • facebook
  • クリーンアップふくい

環境ふくい推進協議会事務局
(福井県環境政策課内)

福井市大手3丁目17番1号
TEL:0776-20-0301(直通)
FAX:0776-20-0734