分類 | 講演 |
---|---|
開催日 | 2012/11/24 |
時間 | 14:00~16:00 |
場所 | 福井県立図書館 |
内容 |
講師:渡部 潤一氏(国立天文台副台長) ・地球のような生物が存在する惑星を発見するために、太陽以外の恒星を回る惑星探しが行われています。このような惑星を「系外惑星」と呼びます。1995年の発見以来、すでに多数の報告がされています。 今まで報告されてきたものは、木星型(ガス惑星)の系外惑星でした。今後、地球型の系外惑星も見つかるのではないかと期待されています。また、それらの発見により、生命の存在の可能性も考えられています。 これまでの研究の成果をふまえ、最先端の研究成果に基づいた、そして未来を見据えたお話をしていただきます。 ・対 象 一般 100名 ※中学生以下は保護者同伴 |
URL | http://www.fncc.jp |
ダウンロードファイル1 | |
ダウンロードファイル2 | |
申込対象 | 年齢制限あり |
申込の要・不要 | 要 |
申込方法 | 電話 FAX E-mail |
申込締切 | 2012/11/21 |
主催者 | 福井県自然保護センター |
問い合わせ先 | 福井県自然保護センター |