環境ふくい未来創造事業
当協議会への寄付金を財源に県内の環境保全団体に補助金を交付することにより、環境保全活動の活性化を目的に実施しています。
①設立から5年未満の団体、②新しく事業を立ち上げる団体への交付
(上限20万円/年、最長3年)
団体名 | 活動内容 | 地域 |
---|---|---|
福井県キャンプ協会 | 【楽しいキャンプ教室in鯖江~初めてのファミリーキャンプ~】 ・キャンプ体験(テント設営,火おこし,薪割り,野外調理など) ・野外活動(ネイチャーゲーム,ハイキングなど) |
大野市 |
一般社団法人サトツナギ | 【無農薬有機農法で多様性のある農地を作ろう】 ・耕地造成,種蒔き及び生物観察会 ・シカネット設置及び生物観察会 ・草取り及び生物観察会 ・収穫及び生物観察会 ・調理 |
福井市 |
新たに他団体と共働して活動する団体・企業への交付 (上限50万円/年、最長2年)
団体名 | 活動内容 | 地域 |
---|---|---|
一般社団法人Switch Switch | 【若狭湾自然体験推進ネットワーク及び若狭エリアの森川里湖海を活用した新たな自然体験活動の構築事業】 ・嶺南自然体験ミーティングの開催 ・若狭湾エリアの自然を活かした自然体験連携事業 ・若狭湾自然体験フォーラム(仮)の開催 ・福井県SDGsパートナーへ登録 |
若狭町 |
各団体の活動は環境ふくい推進協議会公式InstagramおよびFacebookで随時公開していきます。