支援事業 環ふ協が応援していること -支援事業-

令和元年度

環境ふくい未来創造事業

 当協議会への寄付金を財源に県内の環境保全団体に助成することにより、環境保全活動の活性化を目的に実施しています。
 令和元年度からは、企業×団体等の民民連携を促進するため、従来の「チャレンジ枠」、「ボランティア枠」の助成枠を見直して、「共働活動応援枠」と「スタート応援枠」としました。

共働活動応援枠

新たに他団体と共働して活動する団体・企業への助成 (上限30万円/年、最長2年)

団体名 活動内容 地域
にじいろずっく 文殊山の麓の竹林整備と間伐材を使った森の遊び場づくり 福井市
一般社団法人日本サーフィン連盟福井支部 海での自然体験等と組み合わせた清掃活動の拡大 坂井市
一般社団法人SwitchSwitch 里山、里湖の環境整備を通じた地域活性化事業 若狭町
にじいろずっくの取組み紹介

 にじいろずっくは、文殊山で幼少期の子ども・親子を対象にした自然体験活動(森のようちえん)を実施しています。
 今回の助成事業では、「清水竹拓行務店」との共働により、文殊山のふもとの荒れた竹林を整備して広場(「みんなの森」)を作り、森林内の間伐材を活用したスタードームや遊び場を作り、お披露目イベントを開催しました。

  • 写真

    荒れた竹林を整備する様子

  • 写真

    整備した広場のお披露目イベントの様子

一般社団法人日本サーフィン連盟 福井支部の取組み紹介

 日本サーフィン連盟 福井支部は、清掃活動を若い世代に拡大するため、長年、三国を中心とするサーフポイント周辺でビーチクリーンや海洋ごみ問題に関する啓発活動を実施しています。
 今回の助成事業では、「波松流木きらめきフェスタ実行委員会」や「三国サンセットビーチ振興会」との共働により、クリーンアップ活動に海ゴミ問題に関する講演会や漂着物を使ったクラフト教室等を組み合わせたり、子供たちを対象に拾った海ごみが参加料のサーフィン教室等を開催しました。

  • 写真

    クリーンアップ活動のチラシ

  • 写真

    ビーチクリーンの様子

一般社団法人SwitchSwitchの取組み紹介

 Switchswitchは、年稿博物館に併接するcafe縞を運営するとともに若狭町の活性化を目指した自然体験イベント等を実施しています。
 今回の助成事業では、鳥浜漁協、海山漁協との共働による三方湖や菅湖でSUP(サップ:スタンド・アップ・パドルボード)を使ったプラスチックごみ回収イベントや、海洋プラスチックごみに関する講演会と気山・西田地区地域づくり協議会との共働による里山整備とウォーキングイベントを実施しました。

  • 写真

    プラスチックごみ回収の様子

  • 写真

    ウォーキングイベントの様子

スタート応援枠

①設立から5年未満の団体、②新しく事業を立ち上げる団体への助成
(上限10万円/年、最長3年)

団体名 活動内容 地域
福井県気候療法士会 従来の自然体験学習に加え、新たに水芭蕉を植え、観察道を新設するなど活動を充実 越前市、
永平寺町等
福井県気候療法士会の取組み紹介

 福井県気候療法士会は、永平寺町をはじめ嶺北地方を主たる活動拠点として、気候療法(クリマテラピー)(※)の体験会や講演会を実施しています。
 今回の助成事業では、永平寺町やあわら市波松、福井市鷹巣において気候療法等のコース設定を行ったほか、永平寺町や八ッ杉千年の森等で講演会や体験会を行いました。

(※)気候療法(クリマトテラピー)・・・海や山など日常生活とは異なる気候環境を活かした自然療法の一つ。ドイツをはじめとするヨーロッパで研究が重ねられ、複数の国々で医療保険が適用されているとともに、滞在型観光のメニューの一つとして活用されている。

  • 写真

    気候療法の体験会の様子

  • 写真

    コースのポイントごとに状態を記載

  • ふるさと環境フェア
  • エコイベント掲載希望申込フォーム
  • 会員募集
  • 情報誌バックナンバー
  • リンクについて
  • 50の体験
  • ガイドMAPページへ
  • facebook
  • クリーンアップふくい

環境ふくい推進協議会事務局
(福井県環境政策課内)

福井市大手3丁目17番1号
TEL:0776-20-0301(直通)
FAX:0776-20-0734